閑散車両所の整備日誌

ゆるりと、さくっと、気の向くままに。

東武30000系 整備日誌

GreenMaxの東武30000系には、致命的な欠点があります。それは前照灯実車は個性的なHID灯ですが、GMの模型はまるで「真っ白いシールドビーム」。

本当に真四角です。ちょっといただけません…

 

今回は、その改良を行います。

2022/1/20<整備>

なんと。施工前の写真が一枚もありません。よっぽど製品状態の顔つきに不満があったんですね。最も原型に近い顔がこちらです。

f:id:Kansan_Sharyousho:20220122222745j:plain

これは、顔面にはまってるクリアパーツの後ろから、ピンバイスで穴をあけたラピーを貼ったもの。確か0.5mmで穴を開けました。

f:id:Kansan_Sharyousho:20220122222904j:plain

穴を開けている様子です。もう終売になってしまった、Cloretsのミントキャンディーの箱に貼り付け、バイスで穴を開けます。樹脂を土台にすると作業しやすいですよ。一回穴を開けたあと、バイスを引き抜いて表面を均します。そしてもう一度バイスで同じところに穴を開けます。そうすると結構綺麗な穴が開きますよ。

 

と、そうでした。これだと穴が大き過ぎますし、ラピーが一枚だけではどうしても光線が透けてしまうのでした。なので、ラピーを二枚重ねにして0.4mmで穴を開け、それを貼ります。

f:id:Kansan_Sharyousho:20220122223347j:plain

こんな感じに。さて、このラピー、なんか押し付けられたように窪んでいますね。

 

犯人はこれです。

f:id:Kansan_Sharyousho:20220122223551j:plain

 

小癪な…切り落としてくれるわ!!ということで。

f:id:Kansan_Sharyousho:20220122223619j:plain

これでちゃんとはまるようになりますね。

 

f:id:Kansan_Sharyousho:20220122223728j:plain

やっぱ東武30000はこうじゃなきゃ。満足の仕上がりです。

 

f:id:Kansan_Sharyousho:20220122223941j:plain

消灯時はこんな感じ。真っ黒お目目よりはいい感じじゃないでしょうか?